よくあるご質問

よくあるご質問イメージ

施設入所サービス

どのような方が入居できますか?

年齢および要介護認定区分が、原則65歳以上かつ要介護度3から要介護度5までの方で、常時介護を必要とし、在宅において介護を受けることが困難な方が入居対象となります。平成27年4月より、要介護度1および2の方は原則入居できませんが、特例事由に該当すると保険者市町村が認定した場合はその限りではありません。ただし、要介護度3から要介護度5までの方であっても、常時医療を必要とする方、感染性の疾病を治療中の方などは入居をお断りさせて頂く場合があります。

どれくらいの期間待たないと入居できませんか?

特別養護老人ホームは、常時介護が必要で、在宅での生活が困難な場合に入居する施設のため、行政指導等により介護度の高い方や緊急性がある方等が優先となり、お申し込み順ではありません。入居をお待ちになる期間がどれくらいになるかは、お申込者の状況(要介護度、世帯状況、身体状況等)により順位は変動いたします。そのため、確実なことはなかなかご案内致しかねますのでご了承下さい。

夫婦での入居はできますか?

入居可能です。ただし、原則お二人とも要介護度3以上であることが条件となり、空室の状況によっては、別々のお部屋となる場合もあります。

入院した場合、施設を退所しなければならないのですか?

入院したからといって必ず退所しなければならないという訳ではありません。治療し、施設での生活に復帰できれば引き続き利用することができます。ただし、入院期間が3ヶ月を超えると見込まれる場合には、いったん契約の解除をお願いすることとなります。また、入院中は居室を確保しているため居住費(お部屋代)はご負担頂いております。

施設の見学はできますか?

事前に連絡をいただければ、職員立会で見学が可能です。ただし、居室は入居者のプライバシー保護のため、空き室がある場合に限って見学ができます。体験入居は、行っていませんのでご了承下さい。

在宅サービス

ショートステイとはどのようなサービスですか?

ショートステイは、短期的に施設に入所し介護や支援を受けられるサービスです。介護される方の退院直後の一時的な利用、入所施設が決まっていない時や、介護する方の冠婚葬祭、出張や外出、介護疲れなど、一時的に在宅介護が難しい場合に強い味方になってくれるのがショートステイです。

どのような方が利用可能ですか?

介護保険の認定を受け、要支援(介護予防)1から要介護5の方が利用可能です。

ショートステイを利用するにはどうしたらいいですか?

担当されているケアマネージャーにご相談下さい。ケアマネージャー又はご家族様からの申し込みで随時受付けております。

どのくらいの期間、利用できますか?

1泊2日から最長30日、介護認定期間の半数まで(介護認定期間360日なら180日)まで利用可能です。しかしやむを得ない事情がある場合は例外が認められることもありますので、ご相談下さい。

デイサービスとデイケアの違いはなんですか?

どちらも高齢の方が自宅から通っていただく施設ですが、デイケアはリハビリテーションを主眼にした施設であるのに対し、デイサービスはリハビリだけに特化せず、お楽しみなど、レクリエーションを含めながら総合的に1日を過ごしていただく施設です。

サービスを利用したいのですが申し込みはどうすればよいですか?

担当のケアマネージャー、もしくはデイサービスの生活相談員にご相談ください。ケアマネージャーがいない場合、当社の指定居宅支援事業所で対応可能です。介護認定の申請方法や関係機関への連絡調整などサポートさせていただきます。デイサービス1日体験も可能ですのでお気軽にご相談下さい。

介護度が重くても大丈夫でしょうか?

その方々に合わせたいろいろなレクリエーションがありますが、疲れたときやお昼寝できるベッドスペースがあります。また看護師、機能訓練指導員、介護職員がご利用者様に気を配っておりますので、体調の変化などありましたらご遠慮なくお申し付けください。

送り迎えはしてもらえるのでしょうか?

毎回送り迎えがございます。歩行が困難な方や雨の日なども安心です。また、車椅子の方にはリフト付き専用車でお迎えいたします。

食事について、通常の食事が食べられないのですが大丈夫でしょうか?

通常の食事が食べられない方の場合は、ご利用者様の食事形態に合った一口サイズや、お粥やミキサー食等の対応も可能ですのでご相談下さい。

その他のサービス

ホームに入る条件はありますか?

有料老人ホームは介護認定を受けてない方や自立の方でもご利用いただけます。快適にお過ごしいただけるよう一人ひとりの状態に合わせてサービスを提供していきます。医療サービスに関しましては、基本的に主治医の病院で受けることになります。通院送迎、付き添い介助も行っていますのでご安心ください。

どのようなサービスを受けられますか?

さまざまなサービスを自由に組み合わせて利用することができます。生活援助サービスとして、食事の提供や洗濯、掃除、見守り、生活相談があります。また、介護サービスは居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)を通して受けることができます。

就寝時間や起床時間、門限など制限はありますか?

決まりはございませんので、ご自身のペースでお過ごし頂けます。ご自宅と変わらず、門限などの制限もありません。ただし、防犯の関係でエントランスは18時以降は施錠させていただいております。

*なお、インターホンにて呼び出すことで開錠は可能です。

認知症による徘徊などがあっても入居できますか?

認知症、徘徊の症状がある場合については、事前にご相談いただき入居いただいております。一人ひとりに常に寄り添った認知症ケアをご提供しています。また、皆さまが安心・快適にお過ごしいただけるよう、さまざまな関係機関との体制作りも強化しております。

最後まで看てもらえる(看取りの対応はある)のでしょうか?

看取りについては、外部の医療機関と連携しています。また、ケアプランにて訪問看護サービスの利用もご相談させていただきます。